懸案だった、WOL(Wake On LAN)が、やっとまともに使える様になりました。
いや~、ここまでの道のりは長かった…。
症状としては、WOLでスリープからの復帰は可能だけど、シャットダウンからの起動ができないというものでした。
BIOSの設定項目を隅々まで見回して、あちこち少しずつ変更してみて効果の有無を確認したり、OS(Windows 10)側から、NICドライバの設定項目の見直しや、電源オプションの設定項目の見直し、NICドライバの削除と再インストール、旧バージョン(Windows8)用のNICドライバへの変更等、やれることを全てやってもだめでした。
でも、Windows VISTAの時には出来ていた事が、Windows 10で出来なくなった事に納得がいかず、再び、ネットの海へ情報を探しに出た時でした。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-power/windows10/0cec92e4-0cb2-4e6f-a625-23a85046bc73
このページを見ていた時にふと、RealtekのNICの話はあちこちで見たけど、自分の環境のMarvellのNICの情報は見た記憶が無い事に気付き、MarvellとWindows 10とWOLのキーで検索したら、以下のページに辿り着きました。
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-hardware/marvell-yukon-88e8056-ethernet-wol-not-working/3a4460fd-6477-4088-b212-f71375ecf2b0
このページではWindows7用のドライバを使うと、詳細設定に "Wake from shutdown" の項目があるからそれを変更しろとありました。そう言えば確かに、Windows 10が標準でインストールしたドライバにも、MarvellのサイトからダウンロードしたWindows8用のドライバにもその項目は無かったため、再度、MarvellのサイトからWindows7用のドライバをダウンロードしてインストールして見ると、"シャットダウンからの起動" という設定項目がありました。インストール直後はこの項目値は "オフ" だったため、"オン" に変更して試したところ、無事にPCが起動しました。このトラップの解決に丸々二日を費やしました。
他の方の参考になれば幸いです。
検索用キーワード:Windows 10 WOL Wake On LAN Wake Up Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 88E8056 シャットダウン shutdown S5 スリープ sleep S1 スタンバイ standby S3 起動 on 復帰 restore ドライバ driver マジックパケット magic packet 設定 config
0コメント