今回は、Microsoft Edgeのアイコンが登録できるかという話題の予定でしたが、致命的なトラブルが発生しましたので、こちらを先にアップします。
構築中のデスクトップPC ではなく、昨年中に Windows7 professional(32bit) を Windows 10 pro(32bit) に無償アップグレードした、ノートPCでの障害です。
Windows 10 では、PCの電源を入れてしばらく待つと日付と時刻を表示する画面になります。ここで通常ならリターンキーかマウスをクリックするとログインパスワード入力画面になる筈ですが、いつまで待ってもログインパスワード入力画面になりません!! しばらくすると再び日付と時刻の画面に戻ってしまいます。
Windows10のログイン画面が表示されない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hello/windows10%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4/a9a7f004-7765-4297-b607-00d5782d5b6d
や
パスワード入力画面が表示されないためログインできません。【Ver1607】
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hello/%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/f4268ccf-748b-4d15-81a6-2479a84e28e1
の状態です。
問題の根本原因が未だに判明しておらず、対処療法的な修復方法ばかりですが、藁にも縋る思いで、この記事にある方法を色々試してみましたが、、、
1. 再起動 → 状態変わらず
2. Shift+再起動 → 状態変わらず(セーフモードで起動していない?)
3. Shift+シャットダウン、起動 → 状態変わらず
4. スクリーンキーボード表示 → 状態変わらず
5. 高速スタートアップ → 既に無効化済み
※デバイスの追加削除やドライバ変更がうまく反映されない場合があったため。
と、どれも効果なし。…困りました。
外付けパーツを外すと直るという類もありますが、電源ケーブル以外は繋いでいないノートPCですので、これ以上外すものはありません。
ここで、もう少し詳細な状況を説明すると、
この症状は、前日(4/26)まで普通に使えていたノートPCでしたが、次の日(4/27)に電源を入れるとこの状態になっていました。
A. ログインパスワード入力画面の右下にある3つのアイコン(インターネットへの接続、コンピュータの簡単操作、シャットダウン)は正常に機能する。
B. デスクトップPCから、このノートPCのディスクドライブ(CとDがある)の参照や更新は可能。
C. デスクトップPCから、このノートPCへリモートデスクトップ接続をしようとすると、ログインIDとパスワードは入力できるが、しばらく『お待ちください』とクルクルが表示された後、リモートデスクトップ接続のセッションが切れる。
という状態です。
Windows 10 の再セットアップという最終手段は先延べして、もう少し悪あがきしてみようと思います。
ところで、Windows10 を再セットアップする際、入力するアクティベーションコードはWin7のもので良いのでしょうか? まさかWin7を再セットアップしてWin10へアップグレードしなければならないとかってことはないですよね? 無償アップグレード期間が終了しているため、Win7からWin10へのアップグレードもできず、Win10の再インストールもできないとか…。そんな悲惨な事は考えたくない、、、
どなたか有用な情報をお持ちでしたら、ご助言いただけると助かります。
0コメント